職員研修システム
内定時(新卒者)のインターシップに始まり、採用時におけるオリエンテーションからスタートしその後 Off-JT(施設内外研修)を通して 社会人・組織人・そして法人職員としての自覚と、法人理念・方針並びに事業所の役割、目標を学び、その後、各事業所において OJT を通して担当業務を修得して頂きます。
なお、当法人におきましては職種毎に年間において先輩チューター制を設け、己々実践を通して基本知識・日常業務を学び、その中で組織人として良識をも養い、先輩職員と共に成長と自立を目指しています。
慶生会 職場研修の理念・方針(人材育成の考え方)
- 福祉人としての職業理念を確立する。
- 社会人・組織人・職業人としての意識を身につける。
- 社会福祉運営に関する基礎組織を学ぶ。
- 組織の仕組みやルール規範の自己理解を深める。
- 業務標準を自律的に遂行できる。
- 職場におけるコミュニケーションの意識を学ぶ(コミュニケーション能力の向上と協調性)
- 報・連・相を的確にかつ、迅速遂行でき、確立する。
- 心身の健康の自己管理の心情を身に付ける。
- 共に育ち、共に助け合うという〝共助の精神〞を涵養する。
職場研修の推進体制
教育研修委員会による人材育成の理念と方針に基づく年間スケジュール(研修課題と研修施策の考察)を作成し『職場研修体系』に基づきOJT の実施・Off-JT の実施・SDSの実施を行っています。
研修システム
正職・契約職員共に受講出来ます。又非常勤にもフォロー研修を実施しています。
(1)新任職員研修
*内定時・・・父兄合同入職前説明会
・・・インターシップ実施(1 週間程度)
*採用時・・・オリエンテーション・新任教育研修会(職場内外 Off-JT)
*採用後・・・先輩チューター制による OJT スタート(3 ヵ月毎のアセスメント→フォローアップ)
一年間この制度で教育指導しています。
(2)年度中途採用職員研修
*採用時・・・オリエンテーション・中途採用職員研修(職場内 Off-JT)
*採用後・・・先輩チューター制による OJT スタート(1ヶ月毎のアセスメント→フォローアップ)
三カ月この制度で教育指導しています。
(3)春期・秋期職員研修
法人主催により内外の講師による研修を実施
(法令&制度に関する内容。年間事業計画に基づくアセスメント、講話 等)
(4)職種別・職種内別研修
年間計画に基づき接遇~応対から始まり、介護~救急 等の講習を実施
(5)階層別職員研修
階層別(リーダー研修)&個別レベルに合わせた研修を受講しています。
(6)人事考課(目標管理)
人材の育成を目的とし、年間目標管理シートに於ける自己の課題抽出を行い職員個々の能力開発・キャリアアップに繋げています。